EPとは?
EP(Excitement Point)は、Jリーグクラブチャンピオンシップにおいて選手の活躍度を数値化する指標です。ゴールやスキル発動などのアクションに応じて加算され、イベントスコアや報酬に直結します。
EPの加算要素
アクション | 基本EP |
---|---|
ゴール | 2000 |
アシスト | 1500 |
セービング | 1000 |
パスカット/タックル | 400 |
ドリブル/ロングパス | 400 |
ショートパス | 150 |
シュート | 300 |
※EPは補正により大きく変動します。
EP補正の仕組み
EPは以下の要素によって乗算で補正されます:
- EPレベル(最大1.1倍)
- EPセンス(例:50%アップ → 1.5倍)
- 隠し補正(特定スキルに1.3~1.5倍)
ツールの使い方
- EPの獲得量を調べたいスキル(AスキルまたはBスキル)にチェックを入れてください。
- センス1の欄では、対象となる画像の右側にあるボックスから1つ選んでチェックしてください。
- ソックスレベルも同様に、該当するボックスを1つ選んでチェックします。
- 上記の手順を1セットとして、合計4回繰り返してください。
「金EP++」は、センス名に「+」が付いており、自チームとして選択しているクラブが、その選手の現在の所属クラブと一致している場合に選択します。
一方で、過去に所属していたクラブと一致している場合は「金EP+」を選択してください。
それ以外のクラブを選択している場合は「金EP」を選びます。
例:大迫勇也選手のカードに「金EP+」のセンスが付いている場合
- 自チーム選択が ヴィッセル神戸(現在所属) → 「金EP++」
- 自チーム選択が 鹿島アントラーズ(過去所属) → 「金EP+」
- 自チーム選択が その他のクラブ → 「金EP」
※注意:すべての項目は1つずつ選択する仕様です。複数選択すると正確な計算ができない場合がありますのでご注意ください。
免責事項・著作権
当サイトは非公式のファンサイトであり、JリーグおよびKonami Digital Entertainmentとは一切関係ありません。掲載している情報は独自に調査・検証したものであり、正確性を保証するものではありません。